12月の「ふれあいブックカフェ」

本日は12月の「ふれあいブックカフェ」でした。9月に中村哲氏の「希望の一滴」より「水のよもやま話」を朗読していただきましたが、その際ご要望のあった「医師・中村哲 現地活動35年の軌跡」の上映会でした。今回も18名の方にご参加いただきありがとうございました。

恥ずかしながら私(広報担当)は中村氏がお亡くなりになる前は彼の活動について詳しくは知りませんでした。今回この上映会で中村氏の活動がいかに偉大だったか、平和の大切さ、人の思い、いろいろなことを感じさせられました。途中胸がいっぱいになりうるうるしそうになりぐっと堪えましたが、多分皆さんも同じような状況だったと思います。

上映時間が長かったため、感想を述べ合う時間はありませんでしたが、皆さん感動を胸にお帰りになったことと思います。

今後ともいろいろな企画にチャレンジしていきたいと思いますが、何か「こんなことを話し合ってみたい」とか「このテーマを企画してほしい」などありましたら図書室にお越しの際に一言当番にお伝えください。

来月は1月10日(水)10:30〜 本について何でもあれこれ話をしていきたいと思います。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000