2024.04.24 08:12「窓から飛び出せ」上映会本日24日(水)は「窓から飛び出せ」の上映会で、13名の方がご参加くださいました。1950年ごろの玉川学園の様子がみられる貴重な映像です。当たり前ですが、昔から坂が多い。さすがに映像を見て、「あ、このシーンの場所は・・」と思えたのは私には1箇所くらいしかありませんでしたが、上映後各シーンの説明と現在の写真、上空からの写真で撮影場所の説明などの資料を見せてもらい、玉川学園の今昔を感じた時間でした。
2024.04.24 07:444月のお楽しみDay4月のお楽しみdayは20 日(土)でした。お天気も良く、近隣では”たけのこほり”などのイベントもあったので何人くらい来てくれるかしら…と心配しましたが5人の方が参加してくれました。まずは紙芝居、その後の工作ではみんなハサミを上手に使って、思い思いに紙コップを飾り付け素敵なボックスの出来上がり!賑やかでアットホームな時間でした。来月はペットボトルを使った空気砲です。こちらもお楽しみに。
2024.04.10 08:034月の「ふれあいブックカフェ」本日の「ふれあいブックカフェ」は初の試み、絵本「ビロードのうさぎ」の朗読とピアノ演奏でした。追加のテーブルも必要になる程の大盛況、21名の方にご参加いただきました。絵本ですから絵も見ていただきたいとスクリーンも設置。最初のうちはちょっと上映にトラブルがあったのですが、それが気にならないくらいの素晴らしい朗読とピアノ演奏のコラボで音楽とお話に癒された時間でした。ストーリーにあった演奏曲はピアニストの富岡さんが選曲してくださったそうです。この図書室(地区社協交流室)にはピアノがあるのでこれからももっといろいろなことができるといいですね。少し時間があったのでみんなで合唱したり、歌当てゲームをしたり賑やかに過ごしました。急にみんなで歌を歌ったのですが、ちゃんと...