本の入れ替えをしてきました。

以前こちらのブログで町田第五小学校の学級文庫補助活動を始めたことをお伝えしましたが、2学期も始まるので昨日本の入れ替えをしてきました。

今回低学年の本には絵本は少なめで、少し文字の多い本を入れておきました。入学したばかりの頃に比べて読書好きの子供が増えたはず・・と思いながら。

有難いことに、玉ちゃん図書室は児童書をたくさん寄贈していただいております。皆さんの家で眠っていた本が多くの子供達に改めて読まれていると思うととても嬉しいですね。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000