2025.09.20 07:239月の「お楽しみDay」9月の「お楽しみDay」は「玉ちゃん図書室秋まつり」でした。ゆっくり楽しんでいただくために3回に時間を分けて15名の方にご参加いただきました。「お菓子の掴み取り」はびっくりするくらいたくさん取れる子もいて用意していた袋から溢れそうに!小さなお子様には台を低くして取りやすくして挑戦してもらいました。「糸引きおもちゃ」ではおもちゃをじっくりと選んでから紐を選んでもらえたし、「スーパーボール救い」はなかなか紙が破れないので、お椀がいっぱいなったら終了〜という子もいました。浮かんでいるスーパーボールだけでなく、沈んでいる金塊(もちろんおもちゃ!)を取りにいこうと果敢にも挑戦する子もいて見事にゲット。「夏祭りでは人が多くて近寄ることもできなかったんです」という小...
2025.09.10 22:189月の「ふれあいブックカフェ」本日10日は、9月のふれあいブックカフェの日でした。まだまだ暑さが厳しくて出席者が少なくお当番を含め4名での開催となりました。とてもこじんまりした集まりではありましたが膝すり合わせの活発な話し合いになりました。紹介された本は以下の4冊でした。①後藤正治 「ベラ・チャスラフスカ 最も美しく」 文藝春秋 2004年 ベラ・チャスラフスカ(1941〜2016)は、1964年東京オリンピックで金メダルに輝き、その活躍に日本中が熱気に沸いたのを記憶している方も大勢いらっしゃると思います。チェコスロバキアの政情や身内の不幸な出来事に翻弄され、精神を病みつつも果敢に生き、2011年東北大震災のときには支援のため訪日もしました。本書は2004年に著者がプラハに行き情報...