9月の「お楽しみDay」は「玉ちゃん図書室秋まつり」でした。
ゆっくり楽しんでいただくために3回に時間を分けて15名の方にご参加いただきました。
「お菓子の掴み取り」はびっくりするくらいたくさん取れる子もいて用意していた袋から溢れそうに!小さなお子様には台を低くして取りやすくして挑戦してもらいました。
「糸引きおもちゃ」ではおもちゃをじっくりと選んでから紐を選んでもらえたし、「スーパーボール救い」はなかなか紙が破れないので、お椀がいっぱいなったら終了〜という子もいました。浮かんでいるスーパーボールだけでなく、沈んでいる金塊(もちろんおもちゃ!)を取りにいこうと果敢にも挑戦する子もいて見事にゲット。
「夏祭りでは人が多くて近寄ることもできなかったんです」という小さな子にもゆっくり遊んでもらえて本当によかったです。
射的で使った空気砲はペットボトルと風船で簡単にできるので保護者の方に作り方を教えてあげました。家でも遊んでくださいね。一通り遊んだ後、景品をもらえなくても射的で遊んでいたり、お迎えまで本を読んで待っていてくれたり、図書室秋まつりならではの光景でした。
来月はハロウィン企画「キャンディレイとほわほわお化けを作ろう」です。仮装OKですのでお好きな衣装で来てくださいね。
0コメント