2025.01.19 04:271月の「お楽しみ Day」1月のお楽しみdayは8名のご参加でした。まずは紙芝居。拍子木の音と共に始まりました。もうすぐ節分ということで鬼の話を…。知っている子もいたかもしれませんが、みなさん静かに聞き入ってくれました。さてお話の後は紙コップ工作と指編み!2つやったのでちょっと盛りだくさんだったかな、とも思いましたが、みなさんちゃんと2つ作品を完成させてくれました。ゆび編みではいくつも作ってくれる子もいて、一度作り方を覚えれば色々なものにアレンジ自由なので家でもたのしんでくださいね。ぬいぐるみのマフラーにしようと家から連れてきてくれた子もいました。このようなゆび編みや工作は作る楽しさだけでなく、集中力も高められるのでとてもおすすめです。毎月いろいろな楽しい事をやっていきますので...
2025.01.08 13:291月のふれあいブックカフェ新年最初のふれあいブックカフェは11名のご参加でした。なかには二つ隣の駅からいらしてくださった方もいて今年初回のブックカフェも大いに盛り上がりました。紹介された本は6冊(+α)と映画が一本。良いと思ってぜひお勧めしたければ、本には限りません、どんな話題でもOKの「ふれあいブックカフェ」です。・ゆびさきに魔法(三浦しをん)ネイリストのお話。ネイルの技術的なことや主人公がアーティストとして、店主として、後輩を育てる先輩ネイリストとして描かれている。・二人の美術記者 井上靖と司馬遼太郎(ホンダ・アキノ)新聞記者だった有名作家の話。多くの作家が新聞記者出身であることにも少し驚いた。・のち更に咲く(澤田瞳子)「源氏物語」に隠された、平安時代のミステリ。平安時代と...