17日(土)のお楽しみDayは「もこもこぬいぐるみ作り」でした。
紙芝居の後作り方を説明、その後ぬいぐるみの生地やリボン、中に入れる鳴き笛(おすとキュッキュと音がします)の大きさを選んでもらいましたが、その直後から鳴き笛の大合奏。なんとも賑やかな始まりでした。自分でじっくり作る子もいれば、ほとんどお母さんやお父さんにお任せしている子、出来上がるまでにもっと時間がかかると思っていたのですが意外に早く出来上がりました。自分で作ったぬいぐるみを車に乗せて遊んでみたり、名前をつけてみたり早速遊んでくれました。
来月は「ぬいぐるみのお泊まり会」です。ぬいぐるみは何でも構いません。(今日作ったものでなくても大丈夫です)あまり大きいものはお泊り用のの布団がないので座って50センチくらいまでのものに限らせていただきます。
当日読み聞かせの後ぬいぐるみ用のお弁当作り、その後ぬいぐるみをお預かりして、翌日お迎えに来ていただきます。
夜のぬいぐるみ達の様子は「X」で配信します。
お預かりできるぬいぐるみを10体までとさせていただきますので、皆様事前にお申し込みください。
0コメント