4月の「ふれあいブックカフェ」

本日の「ふれあいブックカフェ」は初の試み、絵本「ビロードのうさぎ」の朗読とピアノ演奏でした。

追加のテーブルも必要になる程の大盛況、21名の方にご参加いただきました。

絵本ですから絵も見ていただきたいとスクリーンも設置。最初のうちはちょっと上映にトラブルがあったのですが、それが気にならないくらいの素晴らしい朗読とピアノ演奏のコラボで音楽とお話に癒された時間でした。ストーリーにあった演奏曲はピアニストの富岡さんが選曲してくださったそうです。この図書室(地区社協交流室)にはピアノがあるのでこれからももっといろいろなことができるといいですね。

少し時間があったのでみんなで合唱したり、歌当てゲームをしたり賑やかに過ごしました。急にみんなで歌を歌ったのですが、ちゃんとハモれる方がいらしてびっくり!参加者の多才な面も見れた1時間でした。

今日演奏してくださった曲は

「人形の夢と目覚め」テオドール・エステン

「楽しい夢」チャイコフスキー

「主よ人の望みの喜びを」バッハ

「見知らぬ国」シューマン

「いつでも何度でも」千と千尋の神隠しかくしより

の5曲でした。

ありがとうございました。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000