きんじょの学園祭に出店しました

4月12日(土)きんじょの学園祭に出店しました。

前日、翌日と雨に挟まれた土曜日でしたが、良いお天気に恵まれたくさんの方が遊びに来てくださいました。

今回私たちはワークショップだけでなく、100冊以上の本、地図をみながら図書室の場所を当ててもらう「玉ちゃん図書室ど〜こだ?」クイズや、初登場の玉ちゃんパネルを持参しての参加でした。

皆さん玉ちゃんと写真を撮っていただけましたか。

握手してもらえるようにちゃんと肉球もあるんですよ。この玉ちゃんはいつも図書室にいる訳ではないので、次回のイベントで見つけたらぜひ握手して写真を撮ってくださいね。

初めてのイベントだったので、どのくらいの人出があるか予想できず私たちもドキドキでしたが、地元の方はもちろん、県外や近隣の市町からも驚くほどたくさんの方が立ち寄ってくださいました。

ワークショップもみんな上手にそして楽しそうに猫や犬、アヒルを作ってくれました。皆さんの笑顔にスタッフも元気をもらい、疲れよりも喜びの優った1日でした。

玉ちゃん図書室の規模や、活動内容に関心を示してくださる方も多く、皆さんに知っていただく良い機会になったと思います。

次は図書室でお会いしましょう。

色々と企画準備してくださった主催者の皆さま、ありがとうございました。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000