10月「ふれあいブックカフェ」

先月までは冷たい飲み物を飲みながら・・・という気候でしたが、今月はまずは冷たい麦茶で喉を潤してから温かい飲み物をお代わりして進んで行きました。

愛読書の紹介から始まりそれにまつわる旅行のお話を伺ったり、スケッチを見せていただいたり・・・。古典の話から日本語の美しさの話へ、陶芸家をモデルにした小説からどら焼きの話へ(これが一番盛り上がったでしょうか)。とにかく本にまつわるあれこれで盛り上がった1時間でした。もしかしたら紹介したい本をお持ちいただいたのに話しそびれた方もいたのではないでしょうか。

来月はブレイディみかこ著「ぼくはイエローでホワイトでちょっとブルー」をテーマ本として感じたこと考えさせられたことを話し合ってみたいと思います。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000