取材をしていただいました。

全国社会福祉協議会出版の「月刊福祉」さんより取材を受けました。「出会いと発見-実践の扉」というコーナーです。設立の経緯から今の私たちの活動のこと、これから目指したい事など色々話をさせていただきました。

(広報担当の私は)図書室オープン当初初めてタウン誌から取材を受けた時、地区社協の担当理事が記者の方に説明していた設立の経緯や私たちの理念を聞いて初めて知った事も多かったのですが、最近では図書室の理念・目指す方向性も自分の言葉でご説明することができるようになりました。

また話をしていくうちに自分たちの活動と周りの地域活動の繋がり、人と人とのつながりって大切だなぁと痛感しました。これから目指していきたい事も色々ありますが、まずはメンバーが楽しく、そして長く続けていける活動でありたいと改めて思いました。

「月刊福祉」9月号(8月上旬刊行予定)です。

玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000