6月の「ふれあいブックカフェ」

6月のふれあいブックカフェを開催し、15名の参加でした。今月は「リュウリエンレンの物語」(茨木のり子作)を新垣茂子氏に朗読いただきました。中国人の主人公リュウリエンレンが日本に強制連行され、捕虜として北海道で非人間的な扱いで労働をさせられて、そこから脱走を図り極寒の地北海道で14年間生き延びて、生まれ故郷に帰還する迄の壮絶な生き様を約40分間朗々とお話しくださいました。主人公の生きる力は戦争のもたらす愚かさを圧倒し、またリュウリエンレンが帰還後再び北海道を訪れ、北海道の人たちと交流もしたと聞き、人間の持つ強さと柔らかさに感動させられました。同時に今世界中で起きている戦争に思いを馳せ、平和を心より祈りたい気持ちにさせられました。新垣様ありがとうございました。

7月は、読んだ本の紹介です。どんなお話が飛び出すか楽しみです。本の紹介をしても、しなくてもきっと新しい発見があるはずです。皆様のご参加をお待ちしています!


玉ちゃん図書室

「本でひろがる温かい輪」 2019年に玉川学園地区社会福祉協議会が行った「わが街くらしのアンケート」より、地域住民の要望に応え、図書室という場を通しての子育て支援、居場所づくり、世代を超えた人の交流を主たる目的として発足した玉ちゃん図書室事業です。「きんじょの本棚」ともコラボしています。 開室日: 毎週水曜、土曜 10:00〜16:00

0コメント

  • 1000 / 1000